自己紹介文

能楽師 味方 團   観世流 シテ方
能楽堂での演能を勤めながら寺院の座敷・ホテルのバーやディナーショーなど場所に捉われず意欲的に色々な演能スタイルに挑戦している
------------------------------------------
京都市出身 昭和44年10月17日 生(1969/10/17)
能楽師(観世流シテ方)味方 健の次男
父(味方 健)及び 十三世 林 喜右衛門 に師事
昭和48年 能「鞍馬天狗」の花見(稚児)で初舞台
昭和58年 能「猩々」にて初シテ
平成 2年 十三世 林 喜右衛門に内弟子入門
平成 7年 独立
平成 8年 独立披露能にて能「石橋」(赤)を披く
平成10年 能「翁」(千歳)  〃
平成11年 能「道成寺」  〃
平成12年 能「猩々乱」  〃
平成17年 能「独石橋」  〃
平成22年 能「翁」      〃

平成 7年 名古屋の若手能楽師と共に「能楽 鏡座」結成
平成16年 第8回鏡座公演「道成寺」にて名古屋市民芸術祭賞を受賞
------------------------------------------
●ディナーショー
リッツカールトン大阪

●海外公演
アメリカ(ヒューストン・デトロイト)
中国(西安)
スペイン(バルセロナ・ジロナ・マドリード)
カナダ(トロント・オタワ)

●映画・TV(劇中能)
映画「魔界転生」(深作欣二監督)
TV「失楽園」

●稽古
花園大学(京都市)の能楽部講師
京都・名古屋・東京・岡山にて社中の会「青嶂会」を主宰