« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »

2008年11月

2008/11/28

先日の

先日の
先日の
徳島県は美馬町での半蔀の写真。
今もそうですが、能装束で白を用いた取り合わせはかなり高貴なあつかいなんです。
昔は半蔀でも紫の長絹に緋大口が普通。
最近でも緋大口に白長絹。朱色の露が多いですが、今回は白長絹に浅黄の大口。浅黄の露とかなり贅沢な取り合わせにさせていただきました。
面も普通は若女でする事が多いのですが、小面で。
もう少しやわらかいホワっとした表情の面でやろうかとも思ったんですが、この度は冒険をして少し表情のしまった小面を使いました。後から写真を見て色々考えましたが、自分ではこの選択もありかな?と思っています。

| | トラックバック (0)

2008/11/21

バタバタ

バタバタ
バタバタ
朝から観世会の申し合わせ。終了後ギャラリーに移動して能面師中村光江さんのお弟子さんの能面展へ。
会場で展示してある面を使ってのワークショップがあり、私は装束の着付けや地謡などをさせていただきました。皆さんとても真剣に見ていただいて、やってるこちらが楽しくなりました。
またこういった機会があればいいなと思いました。
さて明日は私が教えている花園大学の自演会。
部員減少でかなり苦しいですが、OBの協力もあり今年もなんとか学内の施設ですが催せます。
短い時間ですがお時間おありでしたら覗いてやってくださいませ。
写真のような大きな演能写真を貼り付けてお待ちしております!
花園大学返照館2F。
15時半からです!17時半には終わります…
私も仕舞を舞います!
がんばります…

| | トラックバック (0)

2008/11/19

16日

16日
16日
横浜で囃子会。
なかなかハードな催しで、私は囃子12番を謡い、2番舞わせていただきました。3番目くらいで声がつぶれ苦労しました…
喉が弱いのか、発声が悪いのか…課題ですね。
舞囃子は紅葉狩と善知鳥。紅葉狩は経験済みでしたが、善知鳥は初めて。
またまたよい経験をさせていただきました。
前に先輩と私のシテツレで善知鳥を勤めた時にある先生から、おまえらの善知鳥は都会的やな〜、っとけなされた事を思い出します。やはり難曲です…
16日は地元京都はまだ紅葉まえ。
でも横浜は紅葉きれいでした。
紅葉を見てから楽屋入り、で、紅葉狩。
なかなかな感じでした。

| | トラックバック (0)

2008/11/18

烏帽子折

13日に大槻先生の会で烏帽子折がありました。
後シテに斬組があるのですが、武器はだいたいは太刀と長刀。
しかしこの前は太刀、長刀はもちろん矛や、なんと鎖鎌!
東京の役者さんから、京都でも使うの?っと聞かれましたが、いえいえ私も初めてですと…
斬組の内容も京都ではあまり見られない感じで楽しかったです。
もちろん鎖鎌もですが、黒頭を途中でとる、なんて演出もありました(兜をとられる設定)。
地謡座から楽しませていただきました。
やはり各土地で様々ですね。

| | トラックバック (0)

2008/11/13

その後の後…

その後の後…
打ち上げでは鮫島さんプロデュースの焼酎をいただいたのですが、これがおいしい!はまりました…
まだ市場に出回っていない貴重なもの(笑)ありがたやありがたや。
しかし昼の大阪での申し合わせから飲まず食わずだったので、打ち上げ後ホテルのむかいの中華屋へ。
いかんいかんと思いながらも高カロリー食を注文…
う、うまい…
今日も1日お疲れ様でした。

| | トラックバック (0)

SAME'S BAR

SAME'S BAR
SAME'S BAR
終わりました。
なにを聞かれるか?なにをしゃべるのか?
っと心配しっぱなしで現場へ行き、簡単な打ち合わせ。
ほんとに簡単で、SAME'SBARの名前のまんまビール片手に打ち合わせ?いや談笑…
で、ほないこか?
え!もういくの?
スタートです。
始まってみれば一瞬でした。いつも呑み屋で鮫島さん達としゃべってる感じ。
あっと言う間の収録終了。話し相手が大阪出身の鮫島さんなので会話もスムーズ。楽しかったです。
始まる前は鮫島さんもスタッフになにしゃべろ?
と聞いたはったみたいですが、スタッフが、大丈夫!ほっといても彼がしゃべりますから!
との事だったらしいです。そのまんまでした(汗)
放送が心配です…
で、その後はまたまた呑み会突入。
今後の話しなどなどおもろい時間でした。

| | トラックバック (0)

2008/11/12

沖縄から…

無事に帰り、ばたばたとしているうちに日が過ぎてしまいました…
狛弁天で新作を謡わせていただいたり、やはり源氏千年紀の関係からか仕舞は葵上や半蔀、須磨源氏などを勤めておりました。
その後も素謡の水無月祓のワキなど…
今より若い頃は毎日覚えものに追われてましたが、有り難いことに最近はそんなに頻繁に必死に覚える事が少なくなったので、覚えものが多くなってくるとけっこう大変です。
年だけは中堅?になってきたのかどうかわかりませんが、責任あるポストに配役していただく事も多くなり、プレッシャーもかかります。
今朝は朝から大阪で烏帽子折の申し合わせ。
これも昔は斬られ役ばかりでしたが今回はこの年で初めて地謡。苦労しました…
まだまだ続きます!
一つ一つ大切に勤めるようがんばらなければです(汗)さて今晩は東京でラジオ収録。
鮫島さんがパーソナリティーをされるラジオ。
なにを聞かれるのか、なにをしゃべるか?
ヒヤヒヤもんです…
がんばりましょう。

| | トラックバック (0)

2008/11/06

沖縄

沖縄
沖縄
先日の沖縄は国立劇場での公演。
立派な舞台でびっくり!
琉球舞踊のチラシが多数あったり、舞踊や楽器の稽古に来る方々が多かったり。
やはり盛んなんですね。

演目は天鼓。皆さん真剣に見ていただいてました。
私は助吟(地頭の横)を謡わせていただいたのですが、いつもあまり一緒に謡う事が少ない方だったので、ちょっと緊張しました。
私は沖縄初上陸!とても楽しみだったんですが、1日めは雨?というよりスコール…2日めは曇りと天候はいまいち。
でも色々な発見がありました。
1 食べ物がとっても美味しい。色んな物を食べましたが、どれもこれも美味しくて滞在中はお腹がへる感覚を忘れてました。
2 やはり皆さんお酒が強い!しかもビールはオリオンビール、後は泡盛。やはり今回もよく飲みました…
3 人がおおらかで、とっても気さく。街中でジャケットを脱いでいたら突然見知らぬ男性が、今年は異常だよ、沖縄でも11月は長袖で…
とか、タクシーの運ちゃんが返事もしてないのにラジオの内容についてしゃべるなどなど…
スタッフの方や能愛好家の方々とも打ち上げで話す機会がありましたが、やっぱり気さくでおおらか。
楽しかったです。
他はやはり飛行機が飛ぶと、そらこれが毎日ならうるさいね…と自衛隊の基地の事なども納得しました。
ともあれ舞台の後、九州、東京、大阪、京都の役者さんたちと飲んで、芸の事はもちろん地域性など面白い話をたくさんさせていただいて、とても楽しく有意義な時間を過ごせました。
翌日は公設市場で昼食、またまた昼から大宴会。
能楽師はどこの地域の役者さんもほんっとによく飲む、っと改めて実感した2日間でした。

| | トラックバック (0)

2008/11/03

嶂の会

父の主催する催し、嶂の会(みねのかい)が1日にありました。
父の鸚鵡小町と私の小鍜冶、仕舞独吟など盛りだくさんの内容。
最近は去年の檜垣や今回の鸚鵡など、重い曲に参加する事が多くなり緊張します。今回の地頭は東京の山本順之先生。
尊敬する名地頭です。
鸚鵡小町は大変重い曲で、謡いかたや約束事が沢山あって、舞台上にいても大層な曲やな…っと感じる事がありますが、父の時は地頭も囃子の先生もワキの先生も超一流の方々ばかり!
不思議な事に超一流がよると大層な曲がごく自然に進行するんです。
去年の檜垣でも同じ事を感じました。

上演時間は1時間58分。
あ、足が…
足は限界越えてましたが、体感時間はさほどに感じませんでした。
やはり超一流の方々がつくりだす舞台の緊張感なのでしょう。
さすがです…
その後に私の小鍜冶。
あ!その話しはまた後日。今から沖縄行って来ます。もちろん仕事で…

| | トラックバック (0)

« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »