« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »

2009年8月

2009/08/27

やっかいなもん

やっかいなもん
朝から杉浦定期の申し合わせがありました。
今回は鉄輪の地謡。
上演回数もそこそこあり、私も二度ほど勤めさせていただいてるので、あまり心配ないんです。
ただもう一番が浮舟。
この曲はあまり上演されませんのであまり自信もありません。
子供の頃は役に追われ、毎日謡を詰め込んでいたので忘れるのも早いんです。
上演回数の多い曲ならすぐに思い出す?と言うか、忘れる暇がないと言うかなんですが、数年に一回、みたいな曲だと毎回覚え直しになってしまいます。
浮舟もその一つ。
しっかり覚えたつもりでも、しっかり忘れます。
やっかいなもんです…
時間がないとこんな状態で詰め込こむこともしばしばで…

|

2009/08/23

味方團作

味方團作
能楽シテ方は色々何でも屋のような事をします。
装束の準備、着付け。
作り物の組み立て。
糸よりなどなど仕事は様々。しかし今回は私の人生で初めての仕事をさせていただきました。
昨日は能楽カメラマンの渡辺さんの車で移動したんですが、高速にのってから渡辺さんが、あ、すいません後ろの窓が落ちて修理に行ったんですけどここまでしか上がらんかったんで我慢してください!
え( ̄▽ ̄;)確認するとヤキソバパンが入るくらいの立派な隙間が…
風の抵抗と格闘しながら尾張一宮まで行きましたが、天気も怪しくなり、合流する方もあったので一旦休憩。相談の結果、風の抵抗もあるし、うるさいし、なんとかしようとあいなり、
あーでもないこーでもないと品物を物色し、タオルとガムテープを購入、写真のような素晴らしいボディに生まれ変わりました。
雨にも負けず風にも負けず、その後は意外に快適なドライブとなりました。
渡辺さんからは、さすが能役者!なんでもするね〜、っとおほめの言葉をいただきました。
味方團作。

追伸
見た目が危ないので、あまり皆さん近寄って来られなかった事は言うに及ばずです(--;)

|

明科薪能

明科薪能
今回も明科の薪能にお邪魔しました。
今年はいつもよりは風もあったので、楽屋も働きやすい環境でした。
ただ風があったため薪からの煙が舞台に集まり、出演者はけっこうスモークされた気分になりました(--;)
最後の鞍馬天狗の稚児の役は、現地の子供さんたちも参加してとても華やかな舞台でしたが、シテ+稚児12人+牛若。
全員着付けるのはけっこう大変。
もちろん後片付けも大変。疲れました。
ETC割引で混雑の危険があったので、昨日に松本入り。
今日の昼食は松本市内にあるレトロな喫茶店、おきな堂のバンカラカツカレー。
去年食べて美味しかったので今年もちろん食させていただきました。
ごちそうさまでした。

|

2009/08/21

夏休み子供体験教室

夏休み子供体験教室
いよいよ夏休み子供体験教室本番。
昨日無事終わりました。
体験内容は仕舞、笛、小鼓、大鼓、太鼓。
体験する子供たちと、父兄の皆さんで能楽堂は満員。とても活気のある1日でした。
本番前に舞台への出入りの稽古をし(写真)
いよいよ本番!
出番前は、先生緊張してきた…、とか、トイレ行きたいなどなど不安な言葉を連発してましたが、本番になると別人みたいに堂々と舞ってました。
5回の稽古で堂々と最後まで舞う子供たち。
すごいもんです(^^)

|

2009/08/19

朝から…

朝から…
昨日も朝から夏休み子供体験教室の指導でした。
明日がいよいよ本番!
なぜか私がすっごく緊張してます。
さてその夜フリーアナウンサーの阿部さんとちょっと打合せ?なが〜くくだらん話、をしてました。
よくよく考えると彼女と出会って15年以上たつ?
みたいな感じです。
いろんな所でいろんな仕事をした人です。
今年の秋も三田でご一緒。ナマ阿部トークをききたい方は11月23日、三田市郷の音ホールへ!
私は葵上のシテです!
自分の宣伝が後になってしまった( ̄▽ ̄;)

|

2009/08/15

えらいこと…

昨日は朝から師匠家に同門が集合。
そう、22年林定期の番組編成会議。
先生、先輩と日程、曲目がどんどん決まり、さて私の番。
先に女物が決定していたため私に残された選択肢は…〓太鼓物
〓男の物
ん〜、今年が融、去年が昭君。
どちらも上記に当てはまる曲。
どないしよ〜、なんにも考えてへんかった―( ̄▽ ̄;)
ではすまされず、コソコソ先輩に相談。
ある曲を提案されて、え!それは無理〜(--;)
っと断りましたが、諸事情重なり、自分のスケベ心に負け、自分の口から先生にお願いをし、無事御許しをいただきました。
親父からは、お前ようあんな曲言うな…
と言われる始末。
決定から1日。
自分の発言にえらいことになったと若干後悔する真夏の夜。
曲目はやがて発表いたしますm(__)m

|

2009/08/12

で…

本日、帰省ラッシュ真っ只中のの名古屋駅で楽しげな家族連れにもみくちゃにされながら東京へと向かいました(--;)
しかしながらこれまた珍しく先手を打って今日の最終新幹線のチケットは予約済み。しかし悪夢がよみがえる。指定券は持っていても自分の席までたどり着けず、自分の席に見知らぬ人が座ってる光景をデッキから腹立たしく見つめる自分。
それだけは勘弁と願うむし暑い今日この頃。

|

夏休み子供体験教室

夏休み子供体験教室
昨日は朝から夏休み子供体験教室の指導でした。
これは観世、金剛の仕舞やお囃子を4回?稽古して、能舞台で発表するもの。
毎年行われてますが、指導者は順番なので数年に一度回ってきます。
子供さんの指導はこちらがテンションをあげていかないと子供が飽きてしまい、うまくいきません。
ですから少し休憩をはさみながら1時間半ハイテンションを維持し、声を張り上げ、走り回り、たまに笑いをとり、なんとか終了します。
終わってからは暫く放心状態になりますが( ̄▽ ̄;)帰りに笑顔でさよなら!なんて言われると、とても癒されます(^^)
その後岐阜へ移動して稽古。そのまま東京へ!と試みましたが、静岡の地震の影響で新幹線が遅れてる?
かも?なので、珍しく慎重な行動をとり名古屋泊。
ビールとピクルスで今日も1日お疲れ様でした。

|

2009/08/10

郡上大和薪能くるす桜

郡上大和薪能くるす桜
郡上大和薪能くるす桜
今年の薪能くるす桜は雨もなく最後まで無事に終了しました。
一安心です。
どこの催しもそうですが、薪能は屋外のためいつも空とにらめっこなんです。
この催しはいつもながら薪能実行委員会の方々のがんばりや、バザーなどでご協力いただく地元の方々のがんばりで成り立つ貴重な催しなんです。
今年は終了してからも我々役者たちが宿泊する宿に、後片付けもそこそこに実行委員会の方々も駆けつけて役者やお客様たちとお話もできました。
短い時間でしたが、私は大変楽しく有意義時間だったと思います。
役者やお客様方も同じ思いであったと思います。
さて舞台は花月とご当地ソングくるす桜。
さすが21年目!
今まで10回20回と試行錯誤を繰り返しながら演出を考えて演じられてきた曲だけあって、良い感じの仕上がりになっていたと思います。
私は地謡でしたが( ̄▽ ̄;)
しかしやはりこの土地のこの場所は最高!
ひぐらしがなき、昔はムササビもとんだ明建神社。
今年も素敵な時間を過ごさせていただきました。
来年もがんばるぞ!

|

2009/08/07

バッタバッタ…

バッタバッタ…
月末から郡上へワークショップに出かけたり、南座での三響会に出演したりとバッタバな毎日を送っており、なかなか更新できなくてすいませんm(__)m
さて車に多量の着物や装束を積み込み、一昨日からすでに岐阜に入り、長良川薪能のワークショップをしたり稽古をしたりしてますが、いよいよ今日は郡上大和の薪能くるす桜の本番!
くるす桜の謡をおぼえているか?雨は大丈夫か?などの不安と、美味しい鮎にありつける(^^)地元スタッフとの交流などの楽しみの心境が複雑に入り交じってますが、まずは天気が良いことを祈ります…
で、私は車の機嫌をそこねぬよう満腹状態にしていざ出発です!

|

« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »