« 2013年2月 | トップページ | 2013年6月 »

2013年3月

2013/03/14

実は・・・

味方團能の会の準備でバタバタしいながらも、ちょいちょい面白い会に出勤させていただいております。
例えば、上七軒歌舞練場で催された梅若六郎先生のお祝いの乱能。

Nec_1579
客席には入ったことがありますが、もちろん舞台に上がるのは初めて。
能舞台と違いなかなか新鮮な気持ちで上がれました。

Nec_1588
曲目は石橋。役は小鼓を勤めさせていただきました。

偶然なのかどうなのか、乱能で石橋の小鼓を打たせていただくのはこれで三回目。
偶然とは言えこんな習い物を三回も勤めさせていただくのはとても光栄な事ですね。
ありがたやありがたや<(_ _)>


Nec_1587


|

3月公演予定

3月10日 素謡と仕舞の会
素謡・西行桜・ワキツレ/京都観世会館 午前10時半始

3月17日 第1回味方團能の会
能楽・道成寺 赤頭・シテ/京都観世会館 午後1時始

3月20日 味方玄青嶂会
仕舞・弓八幡/京都観世会館 午前9時始

|

2013/03/13

第1回味方團能の会

味方團能の会まであと数日となりました。
皆々様のお陰様で、なんとかここまで辿り着けました。
本当にありがとうございます<(_ _)>
さてそんな中、昨日申し合わせがありました。
鐘入りはうまくいったようなんですが、左腕に痛みが・・
そんな事は気にする余裕もなく何とか最後まで勤め、挨拶を済ませてさぁ楽屋へもどるか、いやにしても左腕痛いな~っと見てみると、道成寺だけに?蛇のような傷痕が・・・
Nec_1600
清姫さんが嫉妬したか?激励に来てくれたか??
にしてもこれは痛いな・・・

|

2013/03/09

先日

呑み友達の会計士さんから、3月17日の切符買うからいっぺんゆっくり呑もうとお誘いがありいつものバーへ。
はい、これお祝い、っと金封を渡され、これまたお祝いやからとシャンパンをポン!
今回の催し、色々様々な方々のお力添えや応援をいただいてさせていただいております。
ほんとにありがとうございます。
さぁ本番は来週の日曜日だ!
がんばるぞ(>_<)Nec_1589


|

« 2013年2月 | トップページ | 2013年6月 »