名古屋限定?
| 固定リンク
夕方息子の隅田川を稽古をしたあと、何を血迷ったか突然銭湯に行きたくなり息子に、お風呂行く?
っと聞くと(行く❗️)
で、2人で昔ながらの銭湯に行ったのでした。
たまに銭湯もいいもんだ。
なんとなくリラックスできた(笑)
| 固定リンク
薪能終了後は皆さん下呂温泉に移動してのお泊りだったんですが、私とK貴氏は翌日の京都観世会例会があるため、泣く泣く名古屋に移動して泊り。
車で送ってもらいましたが、ホテルチェックインは11時半。
長閑でいいところですが、時間制限があるときはつらいですね…
地元の方に早く帰る方法をたずねたら、「早く帰ると思わないことと、鹿の飛び出しにくれぐれも気を付けてくださいとのこと」
なんとか鹿に遭遇せずにホテルに到着でき、翌日の観世会も無事出勤する事が出来ました。 よかったよかった(笑) ふうう〜、一安心。
| 固定リンク
で、様々寄り道してからはいよいよ馬瀬川の薪能。
下呂から車で三十分ほどの河畔での開催でした。
曲は高砂の仕舞と橋弁慶。
動きがあって、時間も短く子供も出る。
満員のお客様も楽しまれたのではないでしょうか?
馬瀬のあたりはそうとう涼しいですしね。
今年は鮎がいっぱいあがったとかで、子持ち鮎がた~くさん売られてました。
とっても素敵な薪能でした。
またあるといいな~…
| 固定リンク
岐阜は長良川鉄道の終点、北濃駅。
そこにてソフトクリームをいただきながら、女将さんとしばしの談笑。
ネクタイをしていたのが不思議だったらしく、職業をきかれたので、能役者とバラシ、ちゃっかり来年のくるす桜の宣伝をしたのでした。
| 固定リンク
この2年間で4回ほどお邪魔しました。
白峰神宮も御香宮もそうですが、屋外の舞台はやっぱり気持ちがいい。
舞台に前には、お神楽を拝見して御垣内参拝へ。
ほんとに清められる気分です。
誠にありがたい3日間でした(笑)
さぁ今日はホームグラウンド、観世会館で申合せだ!
| 固定リンク
昨日は京都は白峰神宮で薪能。
今日は伏見で御香宮の神能。
そしていよいよ明日は、伊勢神宮での奉納にお邪魔致します。
なんだかとってもありがたい3日間になりました。
きれいな心と身体になって京都に戻れますように・・・
| 固定リンク
ここ半月くらい、パソコンと周辺機器に振り回されて悩まされている。
電気屋に走ったり、設定してくれた知り合いやメーカーやプロバイダに電話したり、挙げ句の果てはマイクロソフトまで・・・
結果的にはようやく一段落したが、さすがに舞台の前は辛かった。
肉体ではなく、精神的に参ってしまう。
舞台に立つテンションというか、気持ちが狂ってしまう気がする。
便利になるのはいいが、気持ちが乱されるのはごめんだ。
なんとかならんかな〜・・・
| 固定リンク
お弟子様からいただいた 日本酒を昨日ちょうだいしました。
大変美味しゅうございました。
わたくし実は日本酒が苦手なんですが、これはかなり美味しくちょうだいいたしました。
「image.jpg」をダウンロード
飲み過ぎた・・・かも
| 固定リンク