« 2015年8月 | トップページ | 2015年10月 »

2015年9月

2015/09/26

花売り息子?

今日は河村研能会で、敦盛 二段ノ舞がありました。
普通の敦盛は挟草を持って出ますが、小書(二段ノ舞)がつくと負芝や鎌、花籠を持つことがあるのです。
今回の花籠は、私が勤めた時のものを貸したのですが、私が勤めた時は、フラワーアレンジメントの人がアレンジしてくれたので立派でしたが、それから何度か使ううち、収納の関係上花をすべて抜いて別々にしまってありました。
で、今回がおシテさん責任を持ってアレンジ。
Image
持ってみると・・・


Image_2
草刈り男と言うよりも、花売り男になったのでした(笑)

いやいや、餅は餅屋・・・

|

2015/09/24

やっぱり・・・

昨日は伏見の御香宮での神能。
最近の涼しさで安心していたが、昨日はしっかり暑く紋付ベットリ。
名古屋のホテルで紋付を干し、鞄に詰めていざ伊勢神宮!
でもこっちはしっかり雨。
春に来た時も雨やったな〜。
やっぱり私は雨男・・・

|

2015/09/22

今朝は・・・

来月に催される琳派400年記念の打合せ。
ほんの1時間の間に、はいていた足袋がこの有り様。
Image
過酷な仕事になりそうだ・・・


でも空は青かった(笑)


Image_2


|

2015/09/13

さて

土蜘蛛に行って参じます。
Image_5


|

中休みに、ひと味違うといただいたソーセージを食す優秀な後輩。
Image_3


|

観世会終了後

昨日は観世会で班女の地謡を務め、終了後に後輩さんを乗せて郡上へ。
本日、秋祭りで仕舞を務めさせていただいております。
今回もお宿は大和のゲストハウス(一軒家)。
食事は道の駅から下記の品々を運んでいただきました。
Image

道の駅の鮎は絶品‼️

Image_2


|

2015/09/10

9月公演予定

9月13日(日) 郡上秋祭り 於 篠脇城跡庭園特設舞台
11時15分 仕舞 岩船 河村浩太郎
半蔀 河村和貴
熊坂 味方團

12時25分 源氏供養 河村和貴
土蜘蛛 味方團 河村浩太郎

9月20日(日) 林定期能 於 京都観世会館
正午始 能楽 景清 河村和重 ヒメ河村和晃 トモ 河村和貴
海士 味方團 子方味方梓
懐中ノ舞

9月24日(木) 伊勢神宮秋季例祭 於 伊勢神宮内宮舞台
12時40分始 舞囃子 百万 味方團
舞囃子 花月 味方團

|

2015/09/09

あんがい・・・

郡上の学校が休校になり、時間調整を試みるも何かとうまくいかず、謡を謡いながら無駄に歩いた。
けっこう歩いたんちゃう?と思って携帯の万歩計を確認するも、たかだた4754歩。
あんがい歩けないもんだ・・・
Image_2


|

ファッションショー

昨日は東京の稽古の後、南青山に移動してコシノジュンコさんと打合せ。
来月京都で開催されるショーに、◯林君と私が風神雷神の役で出演させていただくことになり、その打合せ。
新鮮な事でばかりでワクワクしました。
打合せの後に開催されるショーも是非見ていって、との事で、ショーも拝見。
最後のコシノさんのご挨拶の時に、突然前にが呼び出されて紹介されるハプニングがあり、2人で(よかった〜、ちゃんとした服装してて・・…)とホッと胸を撫で下ろシーンもありました(汗)
来月はどんなショーになるか楽しみです(笑)

ファッション関係の方といえば、私が独立した頃、山口小夜子さんに着付けをさせていただいた事を思い出します。
まだ何も出来ないペーペーの私に、すごく気さくに優しくしてくださった事。
その後に催した独立披露能に、わざわざお花をいただいた事がいい思い出です。

|

今年はたたられる・・・

先日の岐阜の稽古の後、台風で岐阜駅に足止めくらい、名古屋宿泊になった。
今日は朝から郡上に移動して、子供達の稽古の予定が警報が出て、郡上全体の学校が休校になりあえなく撃沈。
昨日頑張って東京から移動したのに・・・
今年はたたられる・・・

|

2015/09/04

時間調整

なかなかおもうように新幹線が取れず、結局品川で時間調整の立飲み。
帰ったら12時か〜・・・

Image_2


|

やっぱり・・・

もうちょっと食べよ・・・
Image


|

2015/09/03

ようやく晩ご飯

本日はペペロン枝豆なる品をちょうだいするとしよう。
Image


|

いろいろ重なり・・・

岐阜の稽古が遅くなってしまった。
まだ名古屋に戻れない。
ちかれた〜・・・

|

2015/09/02

稽古で稽古。だけれども・・

昨日、一昨日と遠方で稽古。
今朝も朝から稽古した後、息子の稽古。
だけれども、今月勤める自分の「海士」の稽古をする時間がなかなかない。
む〜ん・・・

|

« 2015年8月 | トップページ | 2015年10月 »