« 2016年8月 | トップページ | 2016年10月 »

2016年9月

2016/09/28

癒やされる

神宮奉納のあと、皆で宇治山田駅に移動。
電車の発車まで40分くらいあったので、駅前の居酒屋に入り数人で打上げ。
穴子の天麩羅や地の物ときいて、シビやシビトロのお刺身もいただいた。
いやいや癒やされた。

楽屋でも可愛い笑顔に癒やされた。
Image_2
食も大事、笑顔も大事。
心もお腹も癒やされた伊勢神宮奉納であった。
ありがとうございました(笑)

|

我慢

今日は久々に東京に宿泊。
ホテルは私の大好物のはしご(ラーメン屋)まで徒歩5秒。
でも最近おいたが過ぎるのでグッと我慢しホテルに戻る。
看板が眩しい・・・
Image_8

|

2016/09/27

感じる

先日の伊勢神宮の奉納で「弱法師」の舞囃子を舞わせていただいた。
「弱法師」は心得として半眼で舞う。
いつもは伊勢神宮の景色と風を感じながら舞うのだが、今回は半眼で舞う事によってより神経が研ぎ澄まされ、普段と違う感じかたをした。
有難い体験だった。

|

射抜く

去年くらいから長男が舞台のお役をいただく機会が増えて来た。
お役をいただくことは大変有り難く、親としてはなんとしてでもいただいた舞台に失礼のないように日々厳しい稽古をして彼を舞台に送り出す。
今のところ私の目の届く範囲での舞台が多いのが救いだ。
申合せの最中なんかも気が気でならない。
それが顔に出てしまう私・・・
先輩や同僚から、「あんた顔が怖すぎる)とか(射抜くような目で息子さん睨みすぎ)とかご指摘を受ける。
幸い今のところ息子の身体に私のレーザービームに射抜かれた形跡はない・・・
Image
©ステファンバルベリ

|

2016/09/23

神通力復活か・・・

朝から観世会の申合せをすませ、京都駅に直行し伊勢神宮の奉納へ。
あいにくの雨。ここのところ伊勢神宮には毎年2回お邪魔しているが、けっこうな確率で雨。
昨日んp御香宮の神能も雨・・・
先月の長良川薪能は終了後直後の降雨だったでので、なんとか雨男のイメージを払拭できたかと思いきやここんとこは雨続き。
雨男の神通力復活か・・・

|

2016/09/18

ドライブスルー?

某ハンバーガーショップのドライブスルーに入った。
単品を含め、セットも注文した。
品物を受け取り商品を確認すると、単品の品が入ってなかった。
ドライブスルーで注文をスルーされたようだ。
貴重な経験だ(苦笑)

|

やってしまった

今日は朝から、国立若手能に出勤させていただいておりました。
で、夕刻、東京からの来客。
自宅で呑んで話してしているうちに食欲に火がつき、午前0時にもかかわらずタクシーでお福うどんにGO。
Image
いやいや美味しかった。
申合せの楽屋で40年ちかくいただいてますが、やはり
美味しかった。
気付けば東京からのお客人も(おいしいおいしい)と完食。
Image_2
Image_3

やはりお福はおいしいですね(笑)
でもこの時間に餅入りうどん。
カロリーが・・・・

おいしい(笑)

|

2016/09/14

あれま

定宿のホテルの部屋番号が私の誕生日だ(笑)
なにかのご縁か・・・
Image_2

|

2016/09/10

本日は・・・

え〜天気ですな(笑)
Image_3


さあこれから観世会!

|

ご縁

昨日は岐阜市主催の民話ライブで、西岐阜の立政寺というお寺にお邪魔した。
なんとこのお寺の紋が私と同じ久我家竜胆車。
Image
お邪魔してから知ったことですが、立政寺は京都の永観堂を本山とする浄土宗西山禅林寺派のお寺。
ちなみに私の祖父は粟生の光明寺を本山とする西山浄土宗の十念寺の住職でした。
いやいやご縁を感じます。
岐阜の民話ライブもコンセプトは、岐阜の文化の再発見や、岐阜の素晴らしい場所での開催。
そして一流のアーティストの話の三本柱だそうなんですが。
私はどれにも属してない様に感じながらも自分なりに一生懸命お話しさせていただきました。
ありがとうございました‼️

Image_2

|

2016/09/08

頭グチャグチャ

12月の番組と地割を考えながらWordにもてあそばれる。
観世例会の「女郎花」を覚える。
8時半から「国栖」の稽古で、午後から「女郎花」の申合せ。
子供の装束や明日の岐阜での民話ライブの装束の準備をする。
ん〜、頭グチャグチャ。しかも暑い・・・
アイスでクールダウンだ・・・

Image

|

2016/09/05

破壊る

仕事が終わり、帰宅し、シャワーを〜浴びる。
太る事を気を付けて野菜中心の食事を少々とる。
いつもはこれで終わる。
しかし今日は・・・・
Image

破壊る(こわれる)・・・
ダイエットは明日から・・・

|

2016/09/02

なかなか・・・

なかなか妖しくも美しい空だ・・・
Image_2

|

2016/09/01

プチリニューアル

6月から約2ヶ月間の工事を経て、観世会館がリニューアルされました。
ロビーの絨毯やホールの天井。そして座席が総入れ替えされました。
Image
昨日は朝から観世会館の大掃除。
皆で心を込めて汚れを落とし、糠で磨き上げました。
Image_2
おっさんの私は水拭きと糠拭きで気合を入れすぎて、両膝の皮が剥ける事態に襲われましたが、これからまだまだお世話になる舞台、気合を入れて磨かせていただきました(笑)
最前列はいちばん端でも迫力ありますよ!
Image_3

|

« 2016年8月 | トップページ | 2016年10月 »