味方團のあちらこちら
能楽師・味方團のブログ 【警告】当ブログ内に掲載されているすべての文章及び画像の無断転載、転用を禁止します。すべての文章及び画像は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。
2022年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
味方團 能の会
道成寺公演は終了致しました。
味方團通信
プロフィール
公演予定
お稽古場
ブログ
お問い合わせ
過去の公演
味方團の好きなもの
味方團・演能写真ギャラリー3
2013年5月14日『巴』奈良新公会堂 14日と16日の2日間公演でしたので、まったく違う取り合わせ、演出などでさせていただきました。 楽屋のショットなどとあわせてご覧くださいませ。 写真©三浦麻旅子
味方團・演能写真ギャラリー4
2013年5月16日「巴」奈良新公会堂 16日は、前シテは普通の唐織姿。 後シテは厚板を壷折にし、小太刀と一緒に脱ぐ演出でさせていただきました。 写真©三浦麻旅子
味方團・演能写真ギャラリー2
2008年10月18日「半蔀」安楽寺(徳島県美馬町) 写真©三浦麻旅子
能楽師・味方團 演能写真ギャラリー
過去の演能写真を掲載しております。 曲によっては楽屋や、中入りの写真などここでしか見られないショットも是非ご覧ください。 2008年6月30日『昭君』京都観世会館 写真©三浦麻旅子
Link
能楽倶楽部-角当直隆
ベーシスト-鮫島秀樹
Photographer三浦麻旅子
落語家-笑福亭銀瓶
バックナンバー
2022年11月
2022年10月
2021年10月
2021年1月
2020年11月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
携帯URL
携帯にURLを送る
RSSを表示する
« 2年ぶりの・・・
|
トップページ
|
三家猫の切磋琢磨 »
2020/11/18
お昼だけれど
ちょっとだけ( ̄▽ ̄;)
2020/11/18 11:45
|
固定リンク
Tweet
« 2年ぶりの・・・
|
トップページ
|
三家猫の切磋琢磨 »